日記



4月である、新しい年度に入ったわけだが、相変わらず忙しい.
桜の季節である...去年は満開の時期が早く、雨ですぐ散ってしまい花見どころではなかったが、今年はどうか?...まあ、どっちにしても仕事でそれどころではないかもね.

5月分はここ   3月分はここ


工房長(一番上のネタが最終更新日)

2003年4月



30日(水) 板 事務所で仕事+お出かけの用事.

出かけたついでにディックで床板その他を買って来た.
そろそろ家のクロス張りの床、特に玄関のとこのがめくれて具合が悪いので、この機会に何とかしようと前々から計画していたのだが、ここ数日がチャンスみたいなので材料を仕入れておいた.
あ!...そういえば今日は例の件の回答期限、何かアクションがあるかと待っていたが何もなし、どうしてくれようか...
29日(火) はくと 尼崎にお出かけ.

本来は出かけるつもりではなかったのだが、忘れ物と引き取りに行くものが出来てしまったので出かける.
ホームで電車を待っているとはくとが通過した...良いデザインだね.
28日(月) ぱそこん 今日は一日事務所.

COMPAQのパソコンであるが、HDがイカレてしまった...例の富士通のドライブを使っているヤツである.
PFUよりサービスが来て交換していったが、これからが大変、リストア等の作業がいっぱいあるのだ.
付属のリカバリCDでリカバリしてみたら何とか使える様になったが、VGAとサウンドのドライバが見つからない...リカバリなんだからこの辺もうまくやってよ...COMPAQさん.
27日(日) デジカメ 市長、市議選の投票日、またしても尼崎である.

いつも通り帰りが遅い...夜、ふと気付くとツツジがいい具合である.
26日(土) グランドゴルフ SC21のグランドゴルフ大会.

天気は申し分なし、参加者もまあまあ、うまく行きそうである.
大会の様子を写真に撮り、少ししてからまた尼崎にお出かけである.
今日は早めに終わったが、客先でボーリング大会があったので、飛び入り参加、結局遅くなってしまった.
25日(金) デジカメ 尼崎である.

いつも通り帰りが遅い.
明日はSC21のグランドゴルフ大会、写真を撮る必要があるので、カメラの準備である.
使う予定なのは、SONYのDSC-D700と、リコーのRDC-7S、電池の準備と、クリーニング、メモリのチェック等完了.
24日(木) 充電器 またしても尼崎.

今日も帰りは遅い.
帰ってから、第一電子にたのんでおいたリコーのRDC-7Sの充電器を使ってみる.
電池は専用なので、専用の充電器が必要、機種が多いとたまったものではない、SONYのだけでも3種類ある、この辺統一出来ないものか.
23日(水) ワイン 今日も尼崎.

また帰りが遅くなってしまった.
たまって来るワインを整理する...このところ赤ワインの量が多い、せっせと飲むが追いつかない.
22日(火) アッセンブルインサート さて、連休までもう少し、忙しくなるぞ、尼崎にお出かけ.

かなり遅くなってしまった.
帰ってから休息タイム、届いていたDVDを見る...ゆうきまさみ原作、かなり昔のだが、うまく原作のイメージが出ていた.
21日(月) 郵便局 用事があるので事務所.

内容証明で郵便物を出すため、明石西局へ行く.
連絡が来ないとある会社への問い合わせのためである...面倒であるが仕方ない、今月の30日が指定した回答期限である、さて、どう出て来るか?
20日(日) Vaio PCG-U1 休日出勤、今日も事務所.

午前中自治会の総会、その後懇親会、そして出勤する.
仕事のあいまにVaio PCG-U1のセットアップ、これで目的のモバイル環境は完成したので一安心.
19日(土) はなみずき 休日出勤、事務所.

昼、ちょっと出かけたが、駅前のロータリーのところ、今度ははなみずきがきれいに咲いていた.
ピンクのと、白のとがあり、きれいである.
18日(金) 特急久美浜 尼崎、電車で移動.

朝、用事のため事務所によってから、出かける.
尼崎駅で宝塚線に乗り換えるため電車を待っていたら、特急久美浜がやって来た.
KTRのディーゼル車両、しかもハイデッカーである、そうか、この時間に走っていたのか、はくとは良く見るのだが、これははじめて.
17日(木) ATOK16 尼崎、電車で移動.

尼崎に持ち込んだPCはWindows2000、手持ちのATOKが対応していなかったので、IMEのままであったが、どうも扱いにくい.
帰りにハーバーランドのソフマップに寄り、ATOK16を買って来た.
Windows2000では、SP2が必須の事、従ってSP2を落とすが、家だとADSLで快適、この辺は良い環境だよな.
16日(水) DSC-55F 今日は事務所、バイクで移動.

WindowsXPで悩む、まだ目処が立たない.
夜、家に帰ってみると、ビッダーズ(オークション)で落としたDSC-55が届いていた.
手持ちのいくつかのデジカメはPCへの取り込みが面倒なのと、電池の管理が大変なので、容易に取り込みが出来る様、CFかスマメ、MS、MMC等の媒体か、USBのに置き換えて行く予定.
電池も乾電池だと処理が大変なので、充電式のにする.
そのために少し手持ちを入れ換える予定.
15日(火) 電車 今日は尼崎、電車で移動.

いつもの時間の普通に乗り、居眠りしながら出かける、帰りもである.
このところ疲れがとれない、まあ、休みが無いから仕方ないが、ちょっとどっかで一休みしたいもんだ.
14日(月) ワイン 今日は事務所、車で移動.

WindowsXPのプログラム開発はなかなかクセがある、WindowsNTで動いていたのがその通りだと結果がおかしい、悩むがまだ解決しない.
帰ってから、今日はワインの整理、ベルーナの配布を申し込んでいるのだが、月6本、飲むのよりはやく次のが来る、たまる一方である.
白はすぐ飲んでしまうのだが、赤が余る.
13日(日) StarTrek 休日出勤!.

仕事はいつも通り、出かけている間の仕事がたまっているので片付ける.
帰ってから、これまたたまっていたStarTrekの本を整理する.
この本、整理がかなり厄介、セクション分けがかなり複雑、StarWarsの方が簡単か...と思っていたら、こっちも整理の方法を間違えていた.
とりあえず整理し直して、これは大変...今度からためずに片付けておこう.
12日(土) 桜 土曜出勤、雨だ、電車だ.

桜とゆきやなぎはいい具合、白の海の上のピンクの雲と言った感じか、いい眺めである.
11日(金) 桜 幼稚園の入園式、来賓出席.

幼稚園の園庭の桜は見事である、木が大きいのでなかなかみごと、残念なことに天気が悪い、雨が降り出した...
終わってから、尼崎に出かける、昼食は駅の立ち食いそばである.
今日も遅くなった、帰ったら日付が変わっていた.
10日(木) 桜 尼崎、電車で移動.

今日も帰りが遅い、居眠りしながら帰る.
まだ桜は大丈夫の様だ...ゆきやなぎの方もぼつぼつ咲き出した.
9日(水) ヘッドフォン 今日も尼崎、電車で移動.

体調がいまいちなので、18時位で引ける.
帰り、尼崎駅のとこのミドリ電化に寄る...この前から調子の悪かったワイヤレスのヘッドフォンを変えようと思い物色してみた.
数種類あったが、軽そうなのと、置き台がそのまま充電器になっているのでSONYのにした.
家に帰ってから早速試す...軽くて良い、多少締め付けが緩い様に思えるが、前のは強すぎて長時間使うと耳まわりが痛くなったので、これくらいなら良いかも知れない.
8日(火) 入学式 小学校の入学式、いつもの通り来賓出席する.

どうも風邪気味、微熱である、体育館は少し冷えるし、おまけに春の嵐みたいな天気である.
終わってから尼崎に出かける予定であったが、ついでなので休み、休養する事にした.
7日(月) 桜 尼崎で作業、電車で移動.

いろいろあって帰りが遅くなる、いつもの様に普通で座って、居眠りしながら帰る.
夜の桜はまたきれいである、昼間の艶やかさとは別の妖艶な趣がある...この景色ももう少しでおわりかなあ.
6日(日) 桜 今日も事務所.

桜がいい具合である、中庭のもきれいに咲いている...こんな日に仕事とは...花見したいなあ.
5日(土) InfoCarry いつもの土曜がやってきた、事務所でたまった用事を片付ける.

仕事のあいまに、InfoCarryをいじってみる...通信ソフトウェアのインストールは問題無し、接続もうまく行った様である.
早速、パピレスから小松左京の作品をテキスト形式で落とし、転送してみた...問題なく閲覧出来た.
通信ソフトウェアにはWEBのコンバータもあったので、ついでにさわってみる.
K.SATOH's official websiteの有機化学美術館を変換してみた...テキストは問題なし、画像もモノクロながらうまい具合に変換された.
これはみっけもんだったかな.
4日(金) 桜 今日も尼崎、電車で行く.

その前にちょっと学校へ寄る.
学校の桜もいい具合に咲いている、時折、鵯が蜜を吸い?にやってくる、のどかな朝であった.
3日(木) InfoCarry 今日も尼崎、電車で行く.

さて、下見しておいたPCであるが、買いに行くことにする.
帰りにハーバランドのソフマップへ寄り、お目当てのものを注文する.
ついでに店内を色々見てまわっているとInfoCarryを発見、中古で安かったのでそれも買う.
本来InfoCarryは、SONYのVAIOのアクセサリ、他のPCでうまく行くかどうかは分からないが、うまく行けば電子ブックとして使える様になる.
2日(水) デジカメ 夜勤明け、今日はこのままお休みになる.

帰ってからであるが、そのまま寝てしまうと明日の朝まで時間が有りすぎ調子が狂う.
調子をあわせるため、少し起きていたほうが良いので、趣味の時間...月曜日ソフマップに行った時手に入れておいたデジカメをチェックする.
リコーのRDC-7S、300万画素のものである、スマートメディアに記録するタイプで、どうやらボイスメモとしても使える様である.
充電器やパソコンとの接続キット、取説なんかが欠品だったので格安になっていた.
足りない分は第一電子に言って取り寄せてもらうことにした.
1日(火) 桜 夜勤明け、また夕方から夜勤である.

朝、帰る時いつもの道筋のとこの桜がきれいに咲いていた.
数本の並木であるのだが、なかなか爽快である、ついに咲いてしまった、今度の週末あたりがピークか、花見出来るかなあ?
眠い、帰って寝る.