日記さてはやいものでもう一ヶ月過ぎてしまった...2月は日数が少ないので、これまたあっと言う間だろ、仕事はまたピークが来そうである、寒いしどうも風邪やインフルエンザが流行っている、気を付けて置かねば... 工房長(一番上のネタが最終更新日)
|
![]() |
29日(日) |
![]() 本年は閏年、2月が1日多い. 昼までゆっくり寝て、それから出勤、仕事する...夕方帰るとお雛様が出ていた、そういえばもうすぐ雛祭り. |
28日(土) |
![]() のどはちょっとましになってきたか?昨日早引けした分、頑張って片付けなければ...夜片付く. 帰ってからのビールは少し前セブンイレブンで買ったラテスタウト、黒ビールである、スタウトなのでそんなに濃くないがなかなかいける. |
27日(金) |
![]() 仕事中のお茶は、セブンイレブンで買ってきた凍頂烏龍茶である、今はおまけで箸置きがついている、3種揃った. やることを片付けて、ちょっと早引けする...帰って寝よう. |
26日(木) |
![]() またのどの調子がおかしい、帰り、途中のコンビニでのど飴を買う...ついでに見てみるとまた変わったお茶、ミント入りのお茶である. 味は予想通り. |
25日(水) |
![]() 途中、元つかしんのミドリ電化へ寄り、納めるパソコン用のマウスを買う. レジ前のワゴンには色々積まれている...めぼしいのが無いかと見てみたら、FAXの感熱紙とキッチンタイマー、そしてこのライトがあった. このライト、コンセント直付けのものであり、ナイトライトで使えるが、それ以上にうちの場合、ラックの裏をいじる時の照明に役立ちそうである. 早速他のとまとめて購入. |
24日(火) |
![]() やれやれ何とか片付いた...あとは安定性のチェックをしたら終わりである. 帰ってから寝るまでの間、TVを見るが、3台のビデオの時刻が少しづつずれて来る...その中でDVDレコーダのが全然時間がずれない...説明書を見てみると、教育TVの情報で時計を補正している様である、良い機能である. |
23日(月) |
![]() さて、納品用のノートパソコンもセットアップしておかねばならない...各種ツールをインストールし、設定をあわせる. |
22日(日) |
![]() 仕事はちょっと行き詰まり...本体の他に評価用のツールも作るのだが、うまく行かないとどちらが悪いのか、その究明に手間がかかる. 丸一日そのために費やし、結果、ツールを直す...やれやれである. |
21日(土) |
![]() 仕事場の環境がだんだん複雑になってくる...まあもう少しで完了であるが電源の確保が大変. |
20日(金) |
![]() 昼休み、家の携帯をINFOBARに換えて来た...今度はNISHIKIGOIである、これからは電池にも一年の保証がつくらしい、と言うことは、毎回ネックになっている電池の交換で少し楽になるか. 夕方より営業活動で出かける. |
19日(木) |
![]() 午後より尼崎で打ち合わせである、電車で移動する. 打ち合わせが終わった帰り、書籍を見に梅田に出てうろうろする...ついでにヨドバシに寄ってRS232Cのケーブルを買う. 事務所に戻り作業を再開する...ちょっと一息ついたとこで無線LANのAPをセットアップ、何とか無事開通、これで試験環境のPCは無線LANで繋げられる. |
18日(水) |
![]() 爽健美茶におまけが付きだした...今度はチャームである、毎日2本位は飲んでいるので当分またこれが集まって来るだろう. 仕事でまたRS232Cのケーブルが必要になる、今度はストレートケーブルである、また買って来なければ... |
17日(火) |
![]() 用事をさっさと片付け、ソフマップに寄る...昨日買えなかったRS232Cのケーブルを買うためである、ついでに無線LANのAPも一台確保、これで事務所にも無線LANを敷設する事が出来る. |
16日(月) |
![]() 今日はお出かけの用事が無くなった、夕方、RS232Cのケーブルが必要になったので調達に出かけるが近辺の店には見つからない. 帰り、ちょっと寄り道して車を洗って来る...これで何とかきれいになった. |
15日(日) |
![]() 昨日の分を反映して実機で動かす...まあ何とか動いている見たいである. さて、帰ってからはまた自治会の会合である、出席して帰ると午後9時半位、夕食をとり、なんかしているともう寝る時間...昨日とっておいたエンタの神様でも見ながらうとうとしよう. 娘は昨日チョコケーキ、今日はトリフを作っていた、一日遅れのバレンタインである、大量にあるので小分けして食べよう. |
14日(土) |
![]() 昼、知り合いの葬式で出かけるので家での仕事とした. 作業して、時間になったので出かける...帰ってまた作業、夜は会合があるのでそれに出席. 今日はバレンタイン・デー、妻子持ちは義理ばかりであるがいくつかもらえた、当分チョコは間に合った. |
13日(金) |
![]() さて、仕事の方であるが機械が言うことをきいてくれない...色々調べて行くと、なんか図面と違うとこがあったりして...何とか実物にあわせながら進めて行く. 今日は13日の金曜日. |
12日(木) |
![]() 帰りコンビニに寄ってみると、トミーズのラーメンがあった...まあものは試し、買ってみたが、いつか食べよう. |
11日(水) |
![]() 作業はそれなりに進んでいるのであるが、なかなか色々ある. 帰ってからノートPCの環境整備...一応一通り済んだのでデフラグをかけ、ディスク状態をきれいにしておいた. |
10日(火) |
![]() 午後3時位に着けば良いので、昼休みに移動する...昼食を昨日と同じく明石SAでとろうとしたが駐車場がいっぱい、我慢して走る事にする. 第2神明、阪神高速7号線、中国自動車道と走り、名塩SAで昼食のため一旦停まる、今日は、ぶっかけそばの定食にしてみた. この次期は路面に凍結防止剤が散布されている...昨日少し雨模様であったのでそのため凍結防止剤が張り付き結晶している、洗車に行かなければ... |
9日(月) |
![]() 朝、事務所に寄ってメールチェックをしてみるとなんか変、もしやと思いノートンでスキャンしてみるとMyDoomが発見された. このところ妙なメールが多い、そのどれかに紛れて来たのだと思うが、迷惑な話しである. ちょっと出るのが遅くなった、昼食は明石SAで食べることにした...ちょっと豪華なランチである、食事はちゃんと食べておかないと体力が維持出来ない、無理矢理でも食べる. |
8日(日) |
![]() 体調が思わしくないが、講師としての役目があるので最低午前中は出なければならない. 役目が終わったので早引けする事にする...車はついに9000Km走った. |
7日(土) |
![]() ノートPCの環境も整理する、ついでに持ち運び用のVAIOも整理、無線LANもインストール、これでノート類は有線LANから開放される. 昼から地同協の実践発表会、寒いが仕方ない役目でもある、出席しよう. |
6日(金) |
![]() 事務所に行き、仕事環境一式をノートPCにコピーして帰る...もうこれは帰って休み休み作業するしかないみたいである. 暖かい部屋でゆっくり作業する...まあ何とか何とかなったみたいだ. |
5日(木) |
![]() メール等をチェック、フォローしてOfficeなんかを持ち出す...帰り学校に寄って図工展を見て、家に帰る. 暖かくして昨日の作業続行、何とか使える様になった. |
4日(水) |
![]() 健康保険証の更新である、指定場所へ行き交換してくる、その後ノートPCを買いにソフマップへ. その後家に帰って暖かくしているとなんか少しましになってきたのでノートPCのセットアップをする、まずはバックアップCDの作成、CD-R7枚を焼く. あと、ワードやら何やらを入れる必要があるが、これは事務所に置いてある、今日は出来ないので、プリンストールのものを片っ端から外して行く. ここまでやって来たらなんかしんどくなってきた、そろそろ寝込もう. |
3日(火) |
![]() 定時位で帰る. さて、鼻がつまって寝づらい、困ったもんだ、今日も深夜枠のTVはサンTV、Mezzoである、CVに広川太一郎が出ている...イメージ通りの配役、台詞も独特である. |
2日(月) |
![]() どうも体調がおもわしくない、早めに帰る事にした. 夜、深夜枠のTVはサンTV、また妙なのがはじまった、超重神グラビオンツヴァイである、合体ロボットものの様であるがなんかノリが変. |
1日(日) |
![]() ダイニングテーブルがあるのであるがここのところ使わない、コタツばかりなのであるが、コタツはこれまた小さい. そこで、ダイニングテーブルを改造し、コタツにする事にしたのである...幸いダイニングテーブルはフレームと天板がねじ止めされているだけなので分離は簡単であった. あと、フレームをたわまない様、さんを入れ補強、足をコタツサイズに切って台部分は完了...こういう時サーキュラーソーは便利である. ヒラキに行ってコタツ布団を入手、季節ものでそろそろ終わりと言うことで品数は少なかったが大きめのが安価で確保出来た. |